2008年10月27日
See you soon!
短い間ではありましたが、本日にてこのブログを終了します。
ご覧いただき、ありがとうございました。
今後は、http://otanionkyo.otemo-yan.net/に新しくブログを開設いたします。
これからもよろしくお願い申し上げます。
この教室のページは、「カテゴリー」のところで選んで、ごらんください。
ご覧いただき、ありがとうございました。
今後は、http://otanionkyo.otemo-yan.net/に新しくブログを開設いたします。
これからもよろしくお願い申し上げます。

この教室のページは、「カテゴリー」のところで選んで、ごらんください。
Posted by Salt & Pepper at
15:19
│Comments(0)
2008年10月25日
2008年10月24日
いかがでしたか?
田村 響ピアノリサイタルの感想を述べていませんでしたね。
みなさん、いかがでしたか?
年長さんの男の子なんですが・・・・
今習っているだろうと思われる
スタッカートやスラーの弾き方が上手だった!とお家に帰ってから、
ママに報告してくれたそうです。
小さいピアニストの感想
に感動です。
ちなみにpepperの二女の感想はと言えば・・・
以前に長女が弾いた「テンペスト」との比較でした。
迫力の差に「別の曲みたい!」
みなさん、いかがでしたか?
年長さんの男の子なんですが・・・・
今習っているだろうと思われる
スタッカートやスラーの弾き方が上手だった!とお家に帰ってから、
ママに報告してくれたそうです。
小さいピアニストの感想

ちなみにpepperの二女の感想はと言えば・・・
以前に長女が弾いた「テンペスト」との比較でした。
迫力の差に「別の曲みたい!」

2008年10月23日
秋の気配
雨になりましたね
だんだんと秋らしく、
→

プラザ花立で見つけた小さな秋です!
今日は、近くの中学校の写生大会だそうですが、
健軍神社や動植物園に行くとのこと・・・・
雨でも決行だったのかなぁ?
夕方からピアノのレッスンに来るN子ちゃんに様子をきいてみましょう!
さて、教室のある「プラザ花立」の敷地内には、コインランドリーがあります。
今日みたいに曇りや雨の日は、駐車場もいっぱいです。
レッスンの待ち時間に
利用される方も多いんですよ。
木曜日 HIP HOP
キッズ 16時45分~17時45分
ジュニア 19時30分~20時30分
大人 20時30分~21時30分
無料体験実施中です。

だんだんと秋らしく、



プラザ花立で見つけた小さな秋です!
今日は、近くの中学校の写生大会だそうですが、
健軍神社や動植物園に行くとのこと・・・・
雨でも決行だったのかなぁ?
夕方からピアノのレッスンに来るN子ちゃんに様子をきいてみましょう!
さて、教室のある「プラザ花立」の敷地内には、コインランドリーがあります。
今日みたいに曇りや雨の日は、駐車場もいっぱいです。
レッスンの待ち時間に
利用される方も多いんですよ。
木曜日 HIP HOP
キッズ 16時45分~17時45分
ジュニア 19時30分~20時30分
大人 20時30分~21時30分
無料体験実施中です。
Posted by Salt & Pepper at
15:51
│Comments(0)
2008年10月22日
元気なの②
エアープランツに続きまして、

教室の玄関でみなさんをおでむかえするベンジャミン
一度枯れてしまったのですが・・・・
元気な
姿を取り戻しました。
このベンジャミンが教室に来てから、約8年
たまには、葉っぱを拭いてあげなきゃ・・・
今日は、これからハーモニカのレッスンです。
ハーモニカ 第2・第4 水曜日の午後からレッスンが行われています。
時間など、どうぞお問い合わせください。
教室の玄関でみなさんをおでむかえするベンジャミン
一度枯れてしまったのですが・・・・
元気な

このベンジャミンが教室に来てから、約8年

たまには、葉っぱを拭いてあげなきゃ・・・
今日は、これからハーモニカのレッスンです。
ハーモニカ 第2・第4 水曜日の午後からレッスンが行われています。
時間など、どうぞお問い合わせください。
2008年10月21日
秋なのに

秋の装いでいいんだけど・・・
半袖にしとけばよかった!
でも、でも暑い!とヨーガ教室の生徒さん
今日も全員集合でした。
体調崩しやすい季節ですよね。
体調管理気をつけましょう。
はなたて教室に昔からあるエアープランツ??は元気です。

空気中の水分を吸収して、生きてるんですよね?
いつから、教室にあるのかなぁ?saltさんに確認してみよう!
Posted by Salt & Pepper at
16:44
│Comments(0)
2008年10月20日
わくわく!どきどき!


恒例のゆめタウンはません でのどれみふぁコンサート
人前で演奏するというのは・・・
私の演奏を聴いて!
ちょっぴり、恥ずかしい??
どちらにしても
弾き終わった後のみなさんの顔で、



2008年10月18日
2008年10月18日
目玉商品展示中!限定販売
本日と明日の限定で、超目玉の商品を展示販売いたします!
ヤマハ「防音ルーム」ウッデイミニ1.5畳(中古)です。


10月18日(土)、19日(日)の2日間”防音フェア”を催しますが、
その中の目玉商品になります。

このようにコンパクトなサイズですので、管楽器・弦楽器・ボーカルの練習室に最適です。


中はこういう風になっています。吸音板も内蔵してますので、音の反射もなく快適な音場です。
【スペック】
●サイズ:高さ2,256mm 幅1,375mm 奥行き1,818mm
●使用年数:2年
●木目タイプ
●照明・換気扇付き
新品価格の場合、80万円(税別)のところ、
今回、なんと20万円(税込)にてご提供いたします。
(ただし、設置料が45,000円程度かかります。熊本市外・2階以上は別途費用かかります。)
なお、希望者多数の場合、抽選となりますので、まずは、お店にお急ぎください。
日時:10月18日(土)10:00~18:00
10月19日(日)10:00~17:00
会場:大谷楽器店上通本店5階ホール
熊本市上通町7-1
電話:096-355-2248
ヤマハ「防音ルーム」ウッデイミニ1.5畳(中古)です。

10月18日(土)、19日(日)の2日間”防音フェア”を催しますが、
その中の目玉商品になります。
このようにコンパクトなサイズですので、管楽器・弦楽器・ボーカルの練習室に最適です。
中はこういう風になっています。吸音板も内蔵してますので、音の反射もなく快適な音場です。
【スペック】
●サイズ:高さ2,256mm 幅1,375mm 奥行き1,818mm
●使用年数:2年
●木目タイプ
●照明・換気扇付き
新品価格の場合、80万円(税別)のところ、
今回、なんと20万円(税込)にてご提供いたします。
(ただし、設置料が45,000円程度かかります。熊本市外・2階以上は別途費用かかります。)
なお、希望者多数の場合、抽選となりますので、まずは、お店にお急ぎください。
日時:10月18日(土)10:00~18:00
10月19日(日)10:00~17:00
会場:大谷楽器店上通本店5階ホール
熊本市上通町7-1
電話:096-355-2248
2008年10月17日
秋の生徒募集中!
ヤマハ英語教室生徒募集中です。
日差しも和らいで、ポスティング日和です。
今日も秋の開講に向けて、頑張ってpost in
はなたて教室体験レッスン日
リズムでえいご 10月27日 15:30~
えいごではなそ
中学準備コース
小学1・2年英語基礎コース については、お問い合わせください。
ポスティング中に・・・
へちまかと思いきや、
かぼちゃなのです。
生ごみとして庭に埋めた種から、こんなに大きくなったのだそうです。
説明していただいたうえに、
「ごくろうさま」とねぎらいの言葉までかけていただきました・・・
日差しも和らいで、ポスティング日和です。
今日も秋の開講に向けて、頑張ってpost in

はなたて教室体験レッスン日
リズムでえいご 10月27日 15:30~
えいごではなそ
中学準備コース
小学1・2年英語基礎コース については、お問い合わせください。
ポスティング中に・・・
へちまかと思いきや、
かぼちゃなのです。
生ごみとして庭に埋めた種から、こんなに大きくなったのだそうです。
説明していただいたうえに、
「ごくろうさま」とねぎらいの言葉までかけていただきました・・・
Posted by Salt & Pepper at
17:22
│Comments(0)
2008年10月16日
2008年10月15日
田村 響さんと言えば
10月22日(水)は、
県立劇場コンサートホールにて
田村 響ピアノリサイタルが行われます。
pepperの娘が、小学生だった頃・・・
ピティナ・ピアノコンペティションというコンクールで
よく名前をお聞きしてました。
すごいなあ!
「響」と言う名前からして、ピアノが上手そう・・なんて思っていたものです。
その当時から、雲の上の存在でしたが

来週の水曜日には、
間近で演奏を聴けるわけですね。
た・の・し・み
というわけで、22日(水)は、18時に教室をしめさせていただきます。
県立劇場でお会いしましょう。
県立劇場コンサートホールにて
田村 響ピアノリサイタルが行われます。

pepperの娘が、小学生だった頃・・・
ピティナ・ピアノコンペティションというコンクールで
よく名前をお聞きしてました。
すごいなあ!
「響」と言う名前からして、ピアノが上手そう・・なんて思っていたものです。
その当時から、雲の上の存在でしたが
来週の水曜日には、
間近で演奏を聴けるわけですね。
た・の・し・み
というわけで、22日(水)は、18時に教室をしめさせていただきます。
県立劇場でお会いしましょう。
Posted by Salt & Pepper at
14:32
│Comments(0)
2008年10月14日
2008年10月11日
心地よい風が・・・
教室までの通勤途中に
きんもくせいの甘い香りが漂ってきます。
(pepperは、美容と健康維持のために自転車通勤をしております。)
朝晩は肌寒いのですが・・ポスティングをしたら、
汗をかきました。
ここでもきんもくせいの香りが・・・
お昼時だったので、甘い匂いを美味しそうに感じてしまいました。
土曜日と水曜日は、バレエのレッスン日です。
無料体験も行っています。
水曜日
幼児コース 15時30分~
低学年コース 17時~
上級クラス 18時30分~
土曜日
低学年コース 14時15分~
高学年コース 15時30分~
大人クラス 17時30分~
きんもくせいの甘い香りが漂ってきます。
(pepperは、美容と健康維持のために自転車通勤をしております。)
朝晩は肌寒いのですが・・ポスティングをしたら、

ここでもきんもくせいの香りが・・・
お昼時だったので、甘い匂いを美味しそうに感じてしまいました。
土曜日と水曜日は、バレエのレッスン日です。
無料体験も行っています。
水曜日
幼児コース 15時30分~
低学年コース 17時~
上級クラス 18時30分~
土曜日
低学年コース 14時15分~
高学年コース 15時30分~
大人クラス 17時30分~
Posted by Salt & Pepper at
18:48
│Comments(0)
2008年10月10日
バイオリンのサイズ
はなたて
教室でバイオリンの体験がありました。なんと3歳の女の子でディスプレイしたいほど可愛いバイオリンです。 1/16と言うサイズです。その他、1/10 、1/8 、1/4 、4/4とだんだん大きくなっていきます。 体験の好結果、期待してます。

Posted by Salt & Pepper at
18:12
│Comments(0)
2008年10月09日
かぼちゃと言えば
もうじき、ハロウィンですね

はなたて教室のお隣にあるケーキ屋さんにも
かぼちゃの置物がディスプレイしてあります。
昨年のハロウィンの日には、仮装したダンス教室の生徒さんが
教室を訪ねてくれました

HIP HOPのレッスンは、木曜日です

今年は、どんなのかなぁ・・・
楽しみ

これは、山都町の農家の方からいただいたかぼちゃです。
Posted by Salt & Pepper at
18:58
│Comments(0)
2008年10月08日
塩っぱいの?辛いの?
はなたて受付のプロフィール可愛いでしょう? どちらがソルトかなー今日はちなみにソルトです。 さて本日バレエの体験に3名のエンジェルが来られました。
以前経験されてるおともだちもおられたのでスムーズに体験ができました。またエンジェルが増えて楽しいレッスンを期待してます。


Posted by Salt & Pepper at
19:32
│Comments(0)
2008年10月07日
魅せられて

ところで、
あの優しい、素朴な音色に魅せられて、オカリナを始めたい!と思っている
あなた・・・どうぞ、お問い合わせください。
火曜日の午前中と
木曜日の午後
レッスンが行われています。

Posted by Salt & Pepper at
18:03
│Comments(0)
2008年10月06日
HOPPYと一緒だよ!
2・3歳児の英語コースリズムでえいごからレッスンをうけているNちゃんは、耳から入った発音

これから、えいごではなそ(4・5歳児さんのコース)レッスンなのです。
発音に自信のない私も、「はろー!」と元気にあいさつをします。

こうして、月曜日のヤマハ英語教室のレッスンがはじまります。
Posted by Salt & Pepper at
18:31
│Comments(0)
2008年10月04日
ぱどしゃとは?

Posted by Salt & Pepper at
17:46
│Comments(2)